昨日今日で本当に大変な目にあいました。
昨日の夜はもうダメかと思いました。
つい先日Thinkpad E460を購入しました。Lenovoはあんまり評判が良くない(スパイウェアを忍ばせてたりした)ので、どうしようか迷ったんですが、サブ機で使っているIdeapad U150の安定度と、E460のスペックと安さに負けました。
価格.comのパッケージを利用して、core i5 & SSD & FullHD の構成にしました。
メモリも後付けで16GBマックスまで積んで、SoftPerfect RamでRAMディスクを作って、ブラウザのキャッシュとシステムのTempをそちらに回しました。
元々は192GBのSSDだったのですが、手元にあったSamsung 840 240GBのSSDに乗せ換えました。
設定が終わって快適に使っていました。
それで、Wake Up On LAN のテストで、スリープと復帰を繰り返しておりました。
その後、たまたま再起動することになったんですが・・・立ち・・上が・・・らない・・・・
ネットワークブートの画面になってしまい、それがループします。
青ざめました。元々ついていたSSDは奥さんに上げるノートPCに移植済み。元データはありません。
バックアップも取っていない・・・
ああ・・・どうしよう・・・
どうもパーティションテーブルが壊れているみたいです。
どうにかならんものか。
祈りながら探していると、ありました!
TestDiskというフリーソフトが!
しかし、ブートしないので、何か他のデバイスからブートしなければなりません。
UBCDというのがあって、そこからTestDiskを起動できるようですが、深夜で頭が回っていないので、UEFIのマシンでCDブートをする方法がわかりませんでした。
(後で、BIOSでLegacyブートを選べばブートできることを知りました。しかしUBCDはACPIの部分でフリーズします・・・)
仕方がないので、奥さんに上げる予定のIdeapad U150にSSDを付けて、CDブートしてTestDiskを実行!
無事パーティションテーブルを復旧することができました。
詳しい使い方はこちらを参考にしました。本当にありがとうございました。
https://pctrouble.net/software/testdisk.html
その後、SSDをE460に戻してブートするも、Recovery・・・という画面が出てブートしません。
USB回復ドライブの出番です。
これは、Ideapad U150で作りました。
E460にUSBを差し込み起動。するとメンテナンス画面が出るので、「スタートアップの修復」をしてみました。
「修正しています」みたいな表示が出て、無事起動!
涙が出ましたよ。
原因がわからないので、USBでTestDiskが起動できるものを用意して、もう一つUSB回復ドライブを用意して、再発した時に備えています。
怖い怖い。何が悪かったんだろう・・・
— 追記です。
そのあと二日間連続でパーティションテーブルが壊れたので、これは相性の問題と見て結局もとに戻しました。
U150をHDDにクローン、U150についていたSSDを取り外し、そのSSDにE460をクローン。
240GBのSSDをU150のHDDからクローン、というやり方で戻しました。
戻す途中で、240GBのSSDがGPTパーティションになっていることに気づかず、起動しなくて焦りました。
ESUSのパーティションをいじるソフトでGPT→MBRに変換して、MBRの修復をして起動しました。
あー疲れた。