We are ACORN!

プログラムやサーバーの設定など、技術的な記事を載せております。

PHP プログラミング

【PHP】ビルトインウェブサーバーで楽々テスト環境

投稿日:2019-01-22 更新日:

teratailで質問に答えるようになったら、以外にサーバー立てずにテストして、ローカル制限に引っかかっている人が多いので、簡単に立てられるローカルサーバーの構築方法を書いておこうと思います。

まず、http://windows.php.net/download/に行って、PHP 5.6のx86 Thread SafeのZipファイルをダウンロードします。

最初はこんな画面です。
shot001

少し下の方、PHP 5.6のセクションの上から二番目、Zipというリンクをダウンロードしてください。
(ここでは、話を単純にするために32bit版だけで考えます)
shot002

ダウンロードしたZipファイルの、プロパティを見ます。
shot003

セキュリティでブロックされているので、「ブロックを解除」というチェックボックスにチェックを入れて「OK」を押します。
shot004

それで、解凍します。かならずフォルダを作って解凍してくださいね。
shot010

短いフォルダ名に変えたほうが扱いやすいでしょう。ここでは、「 php 」に変えるとします。
それをCドライブ直下に移動してください。

コマンドプロンプトを開きます。「 winキー+R 」を押し、「 cmd 」と入力してOKを押します。
それから、「 cd \php 」と打って、先ほどのphpを移動したディレクトリに行きます。

そこで、魔法のコマンド(笑)
C:\Users\hogehoge\html は 実行したいhtmlがあるディレクトリです。

php -S 127.0.0.1:8080 -t C:\Users\hogehoge\html

を入れると、サーバーが起動します。

ブラウザで、
http://127.0.0.1:8080/テストしたい.html
と入力してみてください。表示されるはずです。

もし、エラーが表示されて実行できないようなら、VC11のランタイムが必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
こちらで、OSのタイプ(32bitか64bitか)を選んで、ダウンロード&実行してください。

これで動くはず!

Let’t try!

-PHP, プログラミング


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

PHPからsyslogを書く

忘備録です。 PHPでシステム回りを作っているんですが、syslogに出力出来たらなー、と思っていました。 調べたら簡単♪ function logger($mes) { exec("/bi …

MarkDownDiagram

マークダウンで画面遷移図などのダイアグラムを作れるツールをブラウザベースで作ってくださった方がおられます。 大変重宝していて、業務で使いまくりです。 https://github.com/wakufa …

Google Bookmarksを利用するChrome拡張機能

暇なときにGoogle Bookmarksを利用するプラグインを作ってみました。 最低限のことしか出来ないのですが、自分で使う分にはこれで必要十分です。 Gブックマーク もしよろしかったら使ってみてく …

HTMLの見出しタグの使い方

HTMLでコーディングしていると見出しタグ(h1とかh2とか)をどのように付けようか迷うことがありませんか? そんなときには文書構造を考えるようにしましょう。

スクリーンリーダーの利用を意識したコーディング

インターネットを閲覧している人は様々です。中には目の見えない方もいらっしゃいます。 そういった方にも情報を伝えるためには、HTMLを正しくコーディングしていく必要があります。 いくつか考えてみましょう …