MySQLでVIEWの一覧が欲しいなぁ・・・と思ったら、以下のSQLで可能。
SELECT TABLE_SCHEMA,TABLE_NAME FROM information_schema.views WHERE TABLE_SCHEMA='DB名'; |
あら簡単。
プログラムやサーバーの設定など、技術的な記事を載せております。
投稿日:2019-01-24 更新日:
MySQLでVIEWの一覧が欲しいなぁ・・・と思ったら、以下のSQLで可能。
SELECT TABLE_SCHEMA,TABLE_NAME FROM information_schema.views WHERE TABLE_SCHEMA='DB名'; |
あら簡単。
関連記事
PHPで全角の判断に、mb_strwidthを使っていました。 mb_strwidth == (mb_strlen*2) だったら全角文字、みたいな。 そうしたら、「◎」を入れたらうまくいかないとクラ …
スパムでSPFがpassになるのが多いなあ?、と思ってググりました。 ありました(泣) SPF (Sender Policy Framework) チェックをパスしてしまう迷惑 (スパム) メールが増 …
最近、さくらのレンタルサーバーでスパムが多くて参ってました。 「hi」とか「hey」とかのタイトルのやつです。 他にも困っている人がいないかなぁ、と思ってググると、ありました。 rambler.ruが …