忘備録です。
PHPでシステム回りを作っているんですが、syslogに出力出来たらなー、と思っていました。
調べたら簡単♪
function logger($mes) {
exec("/bin/logger -t MyPHPScript -p mail.info -- $mes");
}
こんな感じでファンクションを作っておくと、
/var/log/maillogに出力されます。
-p オプションを省略すると、/var/log/messagesに出力されます。
便利!
プログラムやサーバーの設定など、技術的な記事を載せております。
投稿日:2019-01-13 更新日:
忘備録です。
PHPでシステム回りを作っているんですが、syslogに出力出来たらなー、と思っていました。
調べたら簡単♪
function logger($mes) {
exec("/bin/logger -t MyPHPScript -p mail.info -- $mes");
}
こんな感じでファンクションを作っておくと、
/var/log/maillogに出力されます。
-p オプションを省略すると、/var/log/messagesに出力されます。
便利!
関連記事
ALBの背後にあるEC2をプライベートサブネットに配置する理由
疑問点 今AWS関連のお仕事を受けているのですが、そのAWSがたくさんALB(ロードバランサー)を使っています。 でもALBの背後のEC2はパブリックサブネット(インターネットゲートウェイにつながって …
なぜか、さくらVPSのCPU消費が、ずーっと300msec近いところで推移していた。 3コア x 1000msecが最大だそうなので、10%を消費していることになる。 topで見ても、CPUを使ってい …
最近、さくらのレンタルサーバーでスパムが多くて参ってました。 「hi」とか「hey」とかのタイトルのやつです。 他にも困っている人がいないかなぁ、と思ってググると、ありました。 rambler.ruが …
2025/09/23
ALBの背後にあるEC2をプライベートサブネットに配置する理由
2025/08/04
Visual Studio CodeでWSL上のPHPをデバッグ